サイト内の情報を検索できます。(例:オランダ、子育て、生活、情報、海外旅行)

ドイツ デュッセルドルフ

ドイツのクリスマスマーケットがすごいらしいと聞いたので、行ってみることに。最も有名なニュルンベルクとか行ってみたかったけど、地図で見たらちと遠い。

お隣に住むオランダ人の方に聞いてみたら、デュッセルドルフでも開催されているとのこと。ドイツの各都市・町で行われているのね。

デュッセルドルフなら車や電車でで2時間ほどなので、オランダからなら日帰りも可能。我々は、ケルンで1泊した後、オランダに戻る途中でデュッセルドルフにも立ち寄ってみました。

デュッセルドルフは日本人が多い街と聞いていたけど、ホントにあちこちで日本の方にお会いしました。駐在の方、駐在中の子供の所に遊びに来ているご両親などなど。日航ホテルもあり、日本のショートケーキも頂けるそうです。もちろん日本食料品店も多数あるらしい。日本語の観光案内マップもありますよ。

sponsoredlink

クリスマスマーケット Heinrich-Heine-Platz

ドイツ デュッセルドルフ エンジェル広場で開催されているクリスマスマーケット。屋根の部分がエンジェルになっていてかわいいです。
ドイツ デュッセルドルフ 薄焼きピザ。人気のお店です。4euro。生地がパリパリしていて美味しい。2度焼きして、アツアツをくれます。
sponsoredlink

クリスマスマーケット Schadowplatz

ドイツ デュッセルドルフ ここも広いクリスマスマーケットです。
ドイツ デュッセルドルフ トナカイの剥製。トナカイってこんなに大きかったのね。。
ドイツ デュッセルドルフ ここのホットドッグも人気です。ケルンのものよりソーセージが美味しかったデス。

クリスマスマーケット Stadtbruckchen

ドイツ デュッセルドルフ こじんまりとしたクリスマスマーケット。でもちょっと座れるところがあったり、何か食べるには一番落ち着きます。ここのシャンピニオンはぜんぜん味がしゅんでなくてイマイチ。帰る前に懲りずに買った2回目は、マッシュルームが大きくて、ますます味がしゅんでなくて×。他に、ハッシュドポテト(1euro)のようなものはちょっと油っこい(皆、アップルソースをつけて食べてました)。プレッツェル(1.5euro)は柔らかくて美味しい。

市場 マーケット

ドイツ デュッセルドルフ デュッセルドルフの台所?市場です。魚屋さんあり、スパイス屋さんあり、お総菜屋さんあり、かなりの賑わいです。この辺りにはスーパーマーケットやおもちゃ屋さんなんかもあります。この市場の前に駐車場があり、ここに止めると便利かも。

デュッセルドルフ 公衆トイレ

ドイツ デュッセルドルフ 市場の近くにある公衆トイレ。50セントを入れると扉が開いて、なんだか宇宙空間っぽい雰囲気。決してキレイとは言えないけど、広くて紙もちゃんとあります。
ページTOPに戻る▲
ページTOPに戻る▲
sponsoredlink

copyright©オランダで子育て オランダ生活案内 オランダ旅行情報 オランダ観光ガイド All Rights Reserverd.