サイト内の情報を検索できます。(例:オランダ、子育て、生活、情報、海外旅行)

ドナウベンド ハンガリー

ドナウベンド ハンガリー

1000年の時を越えて流れるドナウ川。ドナウベンドとは、「ドナウの曲がり角」という意味。ドナウ川流域の、中世の街並みを色濃く残す街、エステルゴム、ヴィシェグラード、センテンドレを訪れてみました。

4月〜10月の期間は、ドナウ川クルーズも楽しめるようです。

オススメ→7つの世界遺産でつなぐウィーンなど中欧の旅
sponsoredlink

エステルゴム (Esztergom)

ドナウベンド ハンガリー スロバキアでパスポートコントロールを終え、橋を渡っていると見えてきました。ハンガリー・カトリックの総本山。ここのパスポートコントロールは、徒歩や自転車で国境を越え、エステルゴムを観光される方も多いようです。
sponsoredlink

ヴィシェグラード

ドナウベンド ハンガリー ドナウ川の曲がり角に位置する街です。要塞めざして車の走らせます。要塞のふもとに車を止め、そこからは歩きで要塞に向かいます。ここのパーキングは有料。車で直接来てしまうとハンガリーの通貨は持っていませんが、ユーロに換算して支払えます。パンや飲み物、アイスなど軽食は食べられますが、観光案内状近辺に行かないとありません。この売店も、きちんとユーロ換算してくれる人と、適当に言う人(割高)がいるので自分でユーロにするとどれくらいになるか確認しておいた方がいいです。ちなみにここの有料トイレは高いです。背に腹は変えられませんが。。
ドナウベンド ハンガリー 要塞に入るには入場料が必要。基本的には現地通貨での支払いなのだけど、ユーロでとお願いすると換算してくれます。ろう人形館が含まれるチケットと、含まれないチケットがあります。中にもトイレはあります。そして、この眺め。本当に曲がってマス。何度でも見たくなるほど美しいパノラマです。子供達は馬に乗って遊んだりしていました(リーズナブルですが有料)。
sponsoredlink
ページTOPに戻る▲

copyright©オランダで子育て オランダ生活案内 オランダ旅行情報 オランダ観光ガイド All Rights Reserverd.