オランダ
オランダって何語?ハイ、オランダ語です。英語も通じますが、スーパーやマーケットなどオランダ語表記です。なので、壁にかかっている値段がどの商品をさすのか、全くわからないことも。これって何味なんだろう〜と、食べ物の前で立ちつくすこともしばしば。
もちろん、通じるし、相手も英語で話してくれるので、「英語でいいやん」と言われればそうなのですが、せっかくなので、基本的な挨拶や、生活に密着した食べ物のことなど、覚えておいたら便利かなぁというオランダ語を集めてみました。発音など、怪しい部分もありますが、だいたいこんな感じと思って頂けたら・・。
オランダ語いろいろ
- 月曜日 -> maandag (マーンダッハ)
- 火曜日 -> dinsdag (ディンズダッハ)
- 水曜日 -> woensdag (ウンズダッハ)
- 木曜日 -> donderdag (ドンデルダッハ)
- 金曜日 -> vrijdag (フライダッハ)
- 土曜日 -> zaterdag (ザァタダッハ)
- 日曜日 -> zondag (ゾンダッハ)
- 1月 -> januari (ヤヌアリ)
- 2月 -> februari (フェブルアリ)
- 3月 -> maart (マアルト)
- 4月 -> april (アプリル)
- 5月 -> mei (マイ)
- 6月 -> juni (ユニ)
- 7月 -> juli (ユリ)
- 8月 -> augustus (アウグスタス)
- 9月 -> september (セプタンバ)
- 10月 -> oktober (オクトォバ)
- 11月 -> november (ノヴェンバ)
- 12月 -> december (ディッセムバ)
- 東 -> oost (オオスト)
- 西 -> west (ウエスト)
- 南 -> zuid (ザユド)
- 北 -> noord (ノォルド)
- 晴れ -> zonning (ゾォニッヒ)
- 雨 -> regen (レーヘン)
- 曇り -> bewolkt (ベウォルクト)
- 雹(ヒョウ) -> hagel (ハーヘル)
- 虹 -> regenboog (レーヘンボーフ)
- 家族 -> familes (ファミリエ)
- 親 -> ouders (アウダーズ)
- 父 -> vader (ファダァ)
- 母 -> moeder (ムダァ)
- 夫 -> man (マン)
- 妻 -> vrouw (フラウ)
- おじいちゃん -> opa (オパ)
- おばあちゃん -> oma (オマ)
- 子供 -> kind (キンド)
- 男性用 -> heren (へーレン)
- 女性用 -> dames (ダーメス)
- セール -> De Uitverkoop
- ○%割引 -> ○%Korting
- 大売り出し -> De Opruiming
- 2個で1個の値段 -> 2 halen 1 betalen