サイト内の情報を検索できます。(例:オランダ、子育て、生活、情報、海外旅行)
sponsoredlink
sponsoredlink
オランダ キューケンホフ公園

「世界一美しい春の庭園」と言われるキューケンホフ公園。32ヘクタールの敷地には、チューリップをはじめ、水仙やヒヤシンスなど、球根花が咲き乱れています。その数700万株とか!
もともとは、ヤコバ・ファン・バイエルン伯爵夫人の所有地(庭=hof)で、狩りや、野菜やハーブの栽培が行われて、キッチンに(台所=keuken)提供されており、これが、キューケンホフ公園の由来と言われているそうです。
Keukenhof キューケンホフ公園
- 住所:Stationswed 166a 2161 AM Lisse
- 電話:0252-465-555
- 入場料:大人:13euro 4歳〜11歳:4euro 65歳以上:12euro 駐車場:5euro
- 開園期間:2007年3月22日〜5月20日(2008年は3月20日〜5月18日開園予定)
- 開園時間:8時〜19時半時(4月9日と5月13日は7時〜)チケットの販売は18時まで。
![]() |
車でいらした方は、チケットを買うときに、駐車場代の5ユーロも一緒に支払います。車に乗って帰るときに、出口でパーキングのチケットの提示を求めらるので、すぐに取り出せるところにしまっておきましょう。 |
![]() |
風車もあり、上に上がることが出来、キューケンホフ公園と、反対側にあるチューリップ畑とが見渡せます。 |
![]() |
こんな感じのチューリップ畑です。絶景。キューケンホフ公園周辺には、他にも見事なチューリップ畑がたくさんあるので、キューケンホフ公園のパーキング近くで、オレンジ色の自転車を借りて、キューケンホフ周辺をサイクリングするのもオススメです。 |
![]() |
公園や、うさぎなどと触れ合えるミニ牧場などがあり、子供の楽しめます。 |
![]() |
蘭の展示場も。胡蝶蘭をはじめ、斬新にアレンジされたものなど、様々な蘭に出会えます。。 |
![]() |
チューリップの時期にはまだ早かったぁという場合でも、温室は見事に咲き乱れているのでご安心を。充分堪能できます。 |
![]() |
日本庭園もあります。この中にある、変わった形のブランコで休憩するのもいいかも。 |
![]() |
デルフト・ブルーという名前。名前が気に入っちゃいました。 |
![]() |
お土産屋さんもたくさんあります。球根やお花の種を買えたり、日本にチューリップを届けることもできます。もちろんレストランやカフェもありますよ。お天気のいい日は是非外のお席で!ちなみに、レストラン内のお手洗いも有料です。園内一律30セントだったような。 |