オランダ
子供を妊娠・出産するにあたって、ネットで様々な情報を検索しました。
そして、実際子育てが始まってからは、子供が寝ている間に、子供病気であったり、離乳食であったり、子供の洋服やおもちゃであったり、ますますいろいろな情報を収集するように。
小さい子供がいてるからこそ、なかなか外に買い物に行ったり、ゆっくり本を読んだりできない分、家にいながら、目的の情報を調べられるネットは、本当に有り難いです。どんな子供服が流行っているかとか、人気のあるおもちゃや育児グッズはどれかなど、ネットで検索したほうがスグにわかって、その場で購入できちゃいます。
私が、出産・育児に関して、ちょくちょく訪問しているサイトをご紹介します。ご参考になったら嬉しいです。
出産・育児リンク集
ベネッセ ウィメンズパーク
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ネットでいろいろな情報が見られるので、私も登録しています。日本最大級の女性クチコミサイトというだけあって、他の方の質問が、自分が聞きたかったこと!というのがよくあります。
子どもの未来は「国語力」で決まる!

マンガ形式で楽しく学びながら、夏休みの宿題の読書感想文を書く力や、読解力が身に付きます。
月刊家庭学習教材「小学ポピー」
付録がなく、シンプルでいて、学校の授業をサポートしてくれるのが気に入っています。
フランスの通販シリリュス
子供服もとってもかわいいので、カタログ(無料デス)眺めているだけでも楽しいです。
「ディズニーの英語システム」
【0才から4才のお子さまをお持ちのママ、パパ&マタニティの方へ】
ディズニーキャラクターがたくさん登場するかわいいDVDの無料サンプルを特別プレゼント!我が子のお気に入りデス。

「セサミえいごワールド」
我が子も大好き、ティンゴが主役の「セサミえいごワールド」。最新の英語教育には欠かせない「フォニックス学習法」も導入されており、0歳から使われているご家庭も多いようです。ティンゴにエルモ、子供は好きなんですね〜。親も一緒に勉強、ベンキョウ。。
赤すぐ内祝いは、自分用にも欲しいものがいっぱい掲載されています。例えば、ロイヤルコペンハーゲンのエコバックなど、他では売り切れの商品もあり、まとめ買いしてしまいました。5,250円以上で送料無料なのも嬉しいです。ラッピングやのし、ベビーの名前入りカードなど、色々選べて、便利です。
赤ちゃんとダイエットの共同生活
子育てやダイエットについての情報などお役立ちのサイト
Yanbabaの子育て&生活エンジョイ
乳児から思春期までの特徴と病気やけがの対応などを3人の子どもと2人の孫のエピソードを交えて紹介しています。
アメリカで出産から子育て
アメリカでのご出産や子育ての様子を綴られています。